コース紹介

新大学入試に対応した
「考える力」を育む

3年間のコースの流れ

難関国公立大学、医歯薬系学部をめざす

スーパー選抜コース


思考力、応用力を磨く早期対策

早い段階から思考力・応用力を身につけ、難関国公立大学、医歯薬系大学入試の記述試験対策にも対応できる実力を養成。教員のサポートのもと自主学習ができる環境を整備しています。

難関国公立、医歯薬系に向けた実践力を養成

本校でもっともハイレベルなカリキュラムを学習するコース。高校2年では各科目において大学入試改革に対応した実力を養成し、高校3年では、英語、現代文・古典と理科・数学の難問に対応できる学力を養成。難関国公立大学2次試験や医歯薬系大学入試における得点力を養います。

学力+αで、国内難関大学、海外大学をめざす

GA(Global Academy)コース

グローバルアカデミーコース


文理の枠にとらわれず、優れた言語力で世界と対話する

英語力はもちろん、「世界に資する」ための価値観・論理的思考力を持つグローバルリーダーを育てます。海外教育機関などの外部との連携・海外探究研修などを通じ、文理の枠にとらわれず、世界規模の諸問題に目を向け、問題解決に挑み、国内難関大学、海外大学への進学をめざします。

GS(Global Science)コース

グローバルサイエンスコース


科学系グローバル人材として地域・社会・世界に羽ばたく

理数科目や探究・実践的な英語授業などを通し、科学的探究心・論理的思考力・判断力・表現力を育てます。大学・企業における実習で自らの進路を考え、海外探究研修で国際感覚を磨き、グローバル社会におけるリーダーとなる科学的人材を志し、国内難関大学、海外大学の理系学部への進学をめざします。

GA/GSコース

国公立大学、難関私立大学、追手門学院大学などをめざす

特進コース


個々の学力に応じた学習指導を展開

様々な大学を目指す生徒が在籍するコースで、国公立大学や難関私立大学入試に対応できる思考力・応用力を身につけます。基礎学力の定着で志望大学合格への土台を作り、積極的に学ぶ姿勢を養うことで5教科バランスよく学習します。2年進級時には学力に応じてスーパー選抜コースへの変更も可能です。

追手門学院大学への内部進学制度あり

一定の基準を満たしている生徒は、学内選考によって学科ごとの人数枠の中で追手門学院大学への内部進学が可能です。専願・併願が選べ、専願進学予定者は大学の単位の先取りが可能であるなど、併設校ならではの優遇措置があります。


平日45分×7限 + 土曜の有効活用

従来の50分×6時間から、45分×7時間とすることで、平日の授業時間数をより多く確保。さらに土曜日は通常授業の設定をせず、祝日で休みになった授業の振替を行うことで、曜日間の授業時間数のバランスを取ります。また、土曜日には模試・行事・特別講座等も実施します。

時間割(登校 8:30、下校 18:30)※1

45分授業
朝礼
8:35 ~ 8:45
※2
1限
8:50 ~ 9:35
2限
9:45~10:30
3限
10:40~11:25
4限
11:35~12:20
12:20~13:05
昼休み
5限
13:05~13:50
6限
14:00~14:45
7限
14:55~15:40
LHR
  OM OM OM OM
  • ※1.自習室は、20時まで利用可
  • ※2.土曜は通常授業の設定なし、模試・行事や時数不足科目の授業、特別講座を実施。土曜に授業がない場合でも、自習室利用可
  • ※3.OM(追手門モジュール)は25分間

第一志望進路実現に向けて


学校と保護者を結ぶ万全の連携体制

「信頼」という強い絆でともに成長を見守る

生徒一人ひとりのめざす進路実現のため、充実した学校生活を送るため、追手門大手前では保護者と密に連携し、最適な学習環境づくりに努めています。

さくら連絡網 / 学校生活の情報公開 / 二者・三者面談 / 保護者アンケート / 学級・学年会

  • デジタルパンフレット2024
  • GA・GSコース
追手門学院大手前中・高等学校
中・高総合トップ
追手門学院大手前中学校
追手門学院大手前高等学校

公式SNS

追手門学院大手前中・高等学校
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-3-20
TEL.06-6942-2235 FAX.06-6945-7552